安定した電気の生産・流通、その先のサービスの生産性・品質の向上を実現するためには、電力システムの安定的かつ高品質な運用が極めて重要です。
お客さまのさまざまな課題やお困りごとに、電力システムを熟知したプロがコンサルティングから技術者の育成まで総合的にサポートし、電力システムの品質および供給信頼度の向上を実現します。
電力システム運用のトータルサービスとは
安定した電気の生産・流通、その先のサービスの生産性・品質の向上を実現するためには、電力システムの安定的かつ高品質な運用が極めて重要です。
お客さまのさまざまな課題やお困りごとに、電力システムを熟知したプロがコンサルティングから技術者の育成まで総合的にサポートし、電力システムの品質および供給信頼度の向上を実現します。
お問い合わせ
本サービスにおけるご相談やご不明な点がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
本サービスにおける詳しい資料をご希望の方は、以下のフォームよりダウンロードいただけます。
電力システム運用の重要性
目に見えない電気にも「品質」がありますが、日頃から電気の「品質」が重要視されることは少なく、不測の事態が発生してからはじめてその重要性に気づくことになります。
・電源供給が停止してしまった
・高調波が発生した
・電圧変動が激しい
・事故時にリレーが正しく動作しなかった
・OA機器などの電気機器が誤作動する
など、これらの事例は事故や自然災害によるものだけでなく、見逃しがちな小さなトラブルから発生することもあり、電気・電力設備に深刻なダメージを与えるだけでなく、生産ラインが停止するなどの甚大な損害を招くことにもなりかねません。
また、昨今では再生可能エネルギー発電所が急速に建設されたことにより、周波数変動や電圧変動が起こりやすくなっています。現在、各種の安定化対策が実施されているものの、気象条件により変動して予測しづらい自然エネルギーを、需給バランスを維持しながらトラブルなく効率的に運用していくことは難しく、さまざまな課題への対応が必要です。
これから一層複雑化することが予想される電力システムですが、電圧や周波数が安定し、停電の少ない「質の高い電気」が供給され続けるためには電力システムの安定運用は不可欠であり、その重要性は今後ますます高まっていくと考えられます。
私たちの生活に欠かせない電気を毎日安心して使うためには、電力システムの安定運用が何より大切です。 例えば工場や商業施設、オフィスビルなどでは、平常時・事故時を問わずに発生する様々な電気現象により、予期せぬ停電が引き起こされることがあり、生産ラインの停止やオフィスビル全体に電力が供給されないなど、事業運営に大きな支障をきたす可能性があります。
また、再生可能エネルギー発電所では、系統抑制を考慮した需給シミュレーションの精度が低いと売電ロスなどのリスクが発生します。
そのため、事故範囲を最小限に抑える強靭なネットワークづくり、設備や生産ラインへのダメージを最小限に抑える設計、再エネ発電所の売電ロスを回避する需給シミュレーション、万一の事故やトラブルへの対応など、様々な条件を考慮して長期的な視野で準備しておくことが大切であり、それらを実現するのが系統解析や保護協調などの系統運用技術です。
当社では系統のプロが系統解析、系統連系、保護リレーの整定、技術研修など、さまざまな側面から豊富な知見をもとに、お客さま設備の安定運用をトータルサポートいたします。
下記のようなお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
[工場・商業施設・オフィスビルなど]
✔ 電力ネットワークの安定運用に不安がある。
✔ 電力会社への接続に必要な協議・対策事項がわかる人材がいない。
✔ 雷などの自然災害や万一の事故による損害を自動的に極小化して、迅速に復旧したいけどどうしていいかわからない。
✔ 保護継電器の不要動作の原因がわからない。
✔ 事故の対応に苦慮している。いざという時にどう対応すればいいかわからない。
✔ 新入社員や中堅者など、技術者のレベルにあわせた研修を社内で実施するのは難しい。
[再生可能エネルギー発電所・小売電気事業者など]
✔ 発電所運開後の発電抑制(制約)量をどう予測していいか分からない。
✔ 系統連系に必要な解析データの作成をどこに頼めばいいか分からない。
✔ 需給予測の精度が粗く、想定以上のインバランス料金を請求された。
✔ 事故やトラブルに対応できる人材がいない。
TDSが選ばれる理由
POINT.1
電力会社での系統運用経験者が多数在籍
電力会社の大規模かつ複雑な系統運用にたずさわってきた技術者が、実運用で培った豊富な知見と高い技術をもとに、お客さまニーズに応じた最適なサービスをご提供します。
POINT.2
電力の安定供給と効率化を支えてきた永年の実績
永年にわたり電力の安定供給と効率化を支えてきた実績とノウハウで、お客さま設備の電力品質、供給信頼度の維持・向上を実現します。
電力会社のノウハウを活かした各種系統解析や最適な保護協調により、事故範囲を最小限に抑える強靭な電力ネットワークの実現や、需給バランスの安定化をサポート。電力系統の信頼度や安定性の維持・向上を系統のプロがバックアップします。
・新規系統連系に伴う電気的課題の解析
・系統安定化装置導入に伴う系統解析
・同期安定性解析
・事故(短絡・地絡)電流解析
・周波数変動解析
・系統電圧維持のための潮流電圧解析
・インバランス料金を回避する需給計画の作成 など
電力会社への接続に必要な抑制(制約)量の予測や接続協議・対策事項を各種解析により明確化し、スムーズな接続の実現をお手伝いします。
●再エネ発電所の発電抑制(制約)量の計画作成
接続先のエリアの需給・系統面からの発電抑制(制約)量を予測 など
●再エネ発電所設計に伴う検討
「電圧潮流解析」による必要な調相設備規模の把握 など
●一般送配電事業者への接続検討申込から
契約時の各種系統接続協議・対策への対応
・周波数維持
・系統安定度
・短絡電力
・高調波
・零点推移現象
・保護継電器協調 など
運用者目線での最適な保護リレーの整定、さらにはリプレースのご相談まで、不測の事態が発生しても迅速に復旧する強い系統・設備構成をご提案します 。
・保護継電器不要動作の解明
・事故復旧対応の自動化
・保護リレーの整定
・保護継電器のリプレース計画の提案
●電力システムエンジニア育成研修
電力システムの運用を中心に、お客さまニーズに合わせた オーダーメイドの研修ソリューションをご提供しています。
多様なテーマや課題に応じたメニューを、新入社員からベテラン技術者まで、あらゆるレベルに合わせてカスタマイズ。電力ネットワークを運営されるお客さま等に最適です。
●特別高圧電気設備の事故復旧対応研修
電気設備が停電する等の緊急時に安全・的確に復旧対応ができるスキルが身につくよう、お客さまの課題に即して最も効果的な研修内容をコーディネートするフルオーダーの研修です。研修で使用するテキストやシミュレータは、お客さまの電気設備構成にあわせて作成いたしますので、実践的な知識と経験が習得できます。
いずれの研修も電力会社の系統運用経験のある講師が、わかりやすく丁寧に指導します。
受注実績
B株式会社 様
件名
受注概要
〇受電所作業停止時の操作対応を中心とした研修
・復電操作シーケンスの動作を解説した資料作成
・作業停止操作手順表の解説資料作成
・各設備事故時の停電状況を再現した訓練ケースの作成
・上記を反映した動く教材(シミュレータ)の作成
・研修会の開催
電力広域的運営推進機関 様
件名
受注概要
・お客様のニーズに即した研修教材の作成
・計画的な研修実施
・長期的なレベルアップ育成計画の策定
T株式会社 様
件名
受注概要
電力への系統連系に関連する各種系統解析
K株式会社 様
件名
受注概要
・工場内回路調査
・保護継電器整定確認
・保護継電器整定推奨値の提案
・保護継電器改修計画の提案
O株式会社 様
件名
受注概要
保護協調アドバイス ほか
F株式会社 様
件名
受注概要
同期安定性等解析による地域間連系線の限界値計算 ほか
L株式会社 様
件名
受注概要
・保護継電器整定協調検討
・保護継電器仕様検討
G株式会社
件名
受注概要
HVDC(High Voltage Direct Current:高圧直流送電)高調波流入原因解明と対策
H株式会社 様
件名
受注概要
電力系統運用関係研修の実施
N株式会社 様
件名
受注概要
再エネ発電所を建設する際の、電力ネットワーク接続時の需給面・系統面での抑制量予測
J株式会社 様
件名
受注概要
電力への系統連系に関連する各種系統解析(電圧潮流・高調波共振・電流零点推移・ケーブル残留電荷放電等各現象)
OFケーブルの保守・管理や設備トラブル発生時の補修対応に加え、CVケーブルへの引替工事までトータルサポートいたします
再エネ設備等で、自営線の高電圧化や長距離化が進み、可搬・簡易型の測定器では対応できないケースでも測定できる技術です
地中送電設計で必要な送電容量を決定する上で重要な土壌の固有熱抵抗を測定いたします。これにより最適なケーブルサイズを選定できます。
お問い合わせ
本サービスにおけるご相談やご不明な点がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
本サービスにおける詳しい資料をご希望の方は、以下のフォームよりダウンロードいただけます。
電気・インフラ設備のお役立ち情報